2018年7月11日(水)
3支部(目黒・世田谷・渋谷)共催で講習会を行いました
3支部(目黒・世田谷・渋谷)共催の講習会(貨物自動車運送事業輸送安全規則の一部改正関連、他)を、目黒支部の企画によりトラック総合会館にて開催しました。
参加者は、3支部合せて51名でした。
講師は、支部連絡部の神戸部長にお願いをしました。
【主な講話内容】
① 点呼時における確認事項「睡眠不足」の追加について
② 自動車運送事業者に対する車両停止処分の日車数引き上げについて
イ)改善基準告示の順守違反事業者について
ロ)健康診断の未受診事業者について
ハ)社会保険未加入事業者について
③ ドライバーを兼務している事業主の健康診断の義務化について
④ 今年10月からの監査の重点化(適正化巡回指導によるE評価等)について
⑤ 大型車スペアタイヤ取付け確認の義務付による自動車点検基準の改正について
⑥ 運行管理者(国家試験以外)の資格取得について
⑦ 定款変更に伴う各種届出の未提出事業者について
⑧ その他

